
|
第26回 デルソルもてぎミーティング
|
|

|
Y↓参加表明や質問などはこちら |

|
|
 |
|






第26回 デルソルもてぎミーティング
開催日 :2025年10月18日(土)
場所 : モビリティリゾートもてぎ(ツインリンクもてぎ)
駐車場 : S3駐車場

モビリティリゾートもてぎ公式HPより転載 引用先ページ→

団体入場申請完了!
★重要★ 団体入場証
ここをクリック→◆JPEG
◆!重要!◆
団体入場証を印刷した用紙
もしくはスマホやパソコンの画面にて表示させて
ゲートにて提示し、ゲートを通過してください(代金支払い不要)
代金については、室内移動時の受け付けにて一括回収します。
受付終了時間(11時15分頃)以降にゲート到着の場合は
入場パスは使用せず通常料金にて入場願います。
(その場合は占有料と運営費のみ)
10/18のゲートオープンは9時半ですが
ゲートにて「団体入場証」提示で早朝より入場可能です。
開始時間 :8時半
※7時半 以前には入場しないようお願いします

参考→ クラブミーティング時の料金
参加費用(モビリティリゾートもてぎ入場料込み)
■団体割引の申請済■
団体入場証でゲート通過後、
受付にて回収し一括支払いを実施します
・一人4,000円(1台1名参加の場合)
入場料金/人
駐車料金・占有料金/台
運営費:500円/人 子供除く
一台一人参加の場合
駐車場代1000円(1台)
入場料 大人1500円(団体料金)
占有料1000円
運営費500円
◆合計4000円
一台二人(大人)参加の場合
駐車場代1000円(1台)
入場料 大人1500円×2(団体料金)
占有料1000円
運営費500円×2
◆合計6000円
一台二人(大人+子供(小学生以下))参加の場合
駐車場代1000円(1台)
入場料 大人1500円+子供700円(団体料金)
占有料1000円
運営費500円(大人のみ)
◆合計4700円
一台(バイク)一人参加の場合
駐車場代500円(1台)
入場料 大人1500円(団体料金)
占有料500円
運営費500円
◆合計3000円
※運営費はゲストの方の参加費用、足代を中心に
その他、備品代に使用させて頂きます。
参考
通常入場時
駐車場代1000円(1台)
入場料 大人1900円
途中参加、途中退場OK!
参加表明フォーマット
--------------------------------------------------------
名前(ハンドルネーム可)(必須)
参加人数(必須)
参加車両
ボディカラー
ナンバー地域
(↑写真撮影後に車両のオーナーさんを把握しやすく為です)
車両特徴
できれば 一言
-------------------------------------------------------
(例)
--------------------------------------------------------
名前:むーぶ
参加人数:1名
参加車両:デルソル SiR
ボディカラー:黒
ナンバー地域:名古屋
(↑写真撮影後に車両のオーナーさんを把握しやすく為です)
車両特徴
黒いボディに青ラインシート、リアフォグあり
一言
ASB取り外しという大手術の末、なんとか車検を通す事が出来
ました。
-------------------------------------------------------
|
駐車場 を借りる関係上、おおよその参加人数を
連絡する必要がありますので、できるだけ1週間前までに簡易参加表明だけでもお願いしますm(_)m
もちろん、参加表明なしの突発参加もOK ですよ。
|
↓詳細な参加表明 や 質問、相談はこちら
|

|
|


ミーティングの趣旨
基本はデルソルを集めてわいわいと騒ぐだけのお気楽系ミーティングです。
お互いのデルソルを見せ合ったりして、デルソル乗り同士の交流は図りましょう!
|
特別ゲスト
デルソルミーティングでおなじみの
デルソル開発チーフエンジニア 繁浩太郎氏(右)
ZCエンジン開発 川田恵一氏(左)
※今回、室内イベントは開催されません
デルソルコンテスト
参加者投票で優勝準優勝を決定
入賞車両は全体写真の時に中央配置をお願いする事になります
※改造度合い大きな車両が入賞した場合は、中庭に入る事が出来ないので
中央配置の車両は繰り下げになります。
前回 優勝トロフィー

連絡事項
(必ず読んで下さい!)
スケジュール予定
|
7:30
8:30
11:00
11:15
12:00
12:20
13:00
〜15:00
17:00
|
会場入場可能
※これ以前に入場しないように
気を付けて下さい
開始
デルソルコンテスト受付
受付(入場料支払)
投票用紙配布
※9:30 一般入場開始
投票
デルソルコンテスト表彰
記念品じゃんけん大会
※駐車場で開催予定
コレクションホール中庭へ移動
集合写真撮影
自由行動 (食事)
(要登録)
中庭個別車両撮影
終了
※17:30 閉場
|
食事について
車の展示について
できるだけデルソルを見せ会う場を提供したいと考えていますので、少しでもデルソル
のドレスアップポイントやオーナーのニックネームなどを掲示しておいていただけると
幸いです。
(ホイールやエアロパーツのメーカー名や、ドレスアップやチューニングで苦労した
点など)きっと多くのデルソル乗りの参考になると思いますよ。
情報が多いほどレポートが書きやすいですしね(笑)
(例)
---------------------------------------------------
オーナー:むーぶ
愛称:スカラベ号
H4年式 SiR トランストップ AT
全塗装:グラナダブラックパール
(サイドシルガーニッシュもボディ同色塗装)
ホイール:未定(スタットレスのままかも)
シート:純正青ラインシート(普通は赤ラインシート)
デルソル純正リアフォグ(イギリス仕様)
内装 Bピラー内側を後期型用の内装へ交換 色:グレー→黒
ルームランプをホワイトバルブへ交換
リアウインドウ開状態でもトランク・トランストップ動作可能 改造
特徴:できるだけ純正パーツを使ってドレスアップしています。
----------------------------------------------------
|
終了について
13:00からの自由行動以降は自然解散となります。
もちろん、13:00前の帰還も問題ありませんよ。基本は自由参加、自由解散です。
施設の閉園時間が17:30なので注意してください。
|
自由時間について
13時以降の自由時間では、各自自由な楽しみ方をして下さい。
S3駐車場には自由時間後も多くのデルソル乗りがいると思いますので、交流を図
るもよし、モビリティリゾートもてぎ 内の施設で遊ぶもよし。
レーシングカート(当日予約制)や森の空中散歩なんて事も楽しめますよ。
初参加の方や単独で参加されている方にも楽しんでもらえる様に、午後からはS3
駐車場で交流を行い易くする場を設ける様な事もしたいと考えています。
※パークパスポートやアトラクションチケット希望者は、別途パークチケットオフィス
にて購入して下さい
|
駐車方法について
駐車場へ来た順番に入り口側から順に、横一列に駐車していって下さい。 クルマの出し入れでバックしなくても良いようにする事で、人身事故を防ぐ為です。 前後方向の車間距離を取れるようにもしています。 車両後方に物が置かれている事に気が付かない場合もありますしね
車の向きは 高台 の方へ向かって駐車して下さい。
ボディカラーによる色分けは行いません。
到着順に入り口側から駐車して下さい。
○ 1(最初の方)
○ 2
○ 3
× 駐車しない
● デルソル以外の車
駐車配置
コレクションホール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●●●●●●●●●
×××××××××××××××××
○○〇〇○○○〇〇○○○○○○〇○ 入口
×××××××××××××××××
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高台
|
駐車参考
注意事項
・ツインリンクもてぎ内や駐車場内での暴走行為は絶対禁止です。お互いに注意し合って下さい。
・一箇所に多くの車が集まります。人身事故や接触事故を起こさない様に十分に注意して下さい。
・エンジン音やマフラーの音の確認などは、モラルの範囲内でお願いしますね。
・持ち込んだゴミは出来るだけ持ち帰る様に心がけて下さい。
・お家に帰るまでがもてぎミーティングです。
|


特別ゲストとしていつもお世話になっているデルソルの生みの親であり
現在モータージャーナリストとして活躍されている
繁浩太郎氏のサイトです
繁さんのブログ「繁浩太郎の自動車と世の中ブログ(新)」
http://blog.goo.ne.jp/sharp5guitar

関連サイト
モビリティリゾートもてぎホームページ
https://www.mr-motegi.jp/
ホンダコレクションホール
モビリティリゾートもてぎ入場後は無料で入場できます

コレクションホール開催イベント →●

