第八回ツインリンクもてぎオフ(その2)



それではこれより、デルソルの紹介を行います〜


まずは 2005年デルソルコンテスト優勝車両である
DNYA さんのデルソルです。
後期型トランストップ仕様サイプレスグリーンパールのデルソルですね。
見た目はまったくのノーマルながらも、もてぎ参加者の心をがっちりと掴んだデルソルでした。

ちなみにデルソルコンテスト エントリーナンバー1


実は様々な技が仕込まれたデルソルだったのですよ。
ハンドルのスイッチオーディオのボリュームコントロールはもちろんの事、
オーディオの蓋の開閉も可能のです(笑)

そう、なんとオーディオの蓋が電動で開閉する様になっていました。
自動でしゃこしゃこと開閉するオーディオの蓋の姿はとてもラブリーでした(笑)


そして極めつけが腕時計型リモコン。
この腕時計型リモコンにより、ドアロック解除やトランク開閉が遠隔操作で可能!
Aピラーにアンテナが仕込まれており、腕時計からの信号を受信しているとか。

DYNA さんが離れた位置から操作し
ドアロックが解除されたりトランクリッドが上がる姿に
見学している皆さんは心奪われていました(笑)


ちなみにこの改造はなんと自作です。
腕時計も2000円で売っていたものを改造しただけだそうですよ。

技術もさることながら、このアイデアが最高ですね〜


ホイールはこんな感じ。
サイプレスグリーンにゴールドのホイールは似合いますね。


デルソルコンテスト エントリーナンバー2
よしろう さんの さんいちまる 2号 です。
サイドストライプに大型のリアスポイラー、そして写真はありませんが
ガルウイングを装備したスポーツコンパクトなデルソルです。
会場でも人気が高く、多くの見学者に囲まれていました。

以下、よしろう さんのコメントです。

大失敗:デビルウイング
気泡いっぱい:バイナルグラフィック
OPTX アンダーネオン(赤)
内装ちょっと染め と ネオン管少々
ガルウイング
安物コイルオーバー


横のサイドストライプが特に特徴的なデルソルです。
ガルウイング状態の撮影ができていなかったのが痛いなぁ

よしろう さん曰く、
まだまだ発展途上なデルソルで、いじるよりも直す方にお金がかかっているとか。

これからどんな風に進化するのか楽しみなデルソルですな。


ホイールはこんな感じ。
ファイナルスピード 15インチ
タイヤ GIII
との事です。


デルソルコンテスト エントリーナンバー3
テツ さんの シアター号です。

外装もさる事ながら、オーディオに特に力が入れられているデルソルでした。
しかし、フロントの牽引フックに置かれたボールは何を意味しているのだろうか?(笑)

オーディオ系
ヘッドユニット : ALPINE IVA-900J
プロセッサ : ALPINE PXA-H900
CDチェンジャー : ALPINE CHA-S624
フロントスピーカー : ALPINE DDC-F17C
リアスピーカー : ALPINE DDS-R17K
センタースピーカー : ALPINE SBS-0515
ウーファー : ALPINE 304D
ナビ : ALPINE NVE-N555


外装系
フロントバンパー : 無限タイプ品
サイドステップ : MSデザイン
リアアンダースポイラー : MSデザイン
リアスポイラー : インテR純正品
テールライト : Generation1 カーボンタイプ

足回り系
車高調 : DNAダンパー
キャリパー : ENDLESS EG6様4PODキャリパー
ホイール : SUPER ADVAN

ボディ補強系
フロントタワーバー : SPOON
リアタワーバー : SPOON
フロントロアアームバー : SPOON
リアロアアームバー : SPOON


三角窓に取り付けられたミニサイズ鯉のぼりがいい味出しています(笑)
ちなみにLEDキットは7色変化しまして、夕方どきに見るととても綺麗でした〜

その他
シフトノブ : SPOON
マフラー : SPOON
エアクリーナー : BLITZ
エンジンヘッドカバー : インテR純正品
エンジンオイルキャップ : FEEL'S
プラグコード : ウルトラ
競技用牽引フック
アンダーカー LEDキット


デルソルコンテスト エントリーナンバー4
私のデルソル スカラベ号 です。

これといった改造点はなく、ほぼノーマルですね〜
エントリーナンバー4 ってのはあまり喜ばれる数字ではない為
エントリーの穴埋めの為に出場しています(笑)


本来はフリントブラックメタリックのデルソルは赤ラインシートなのですが
レカロシートに交換されたデルソル乗りの方から譲っていただいた青ラインシートをつけています。
あと、イギリス仕様リアフォグ装備。

色々とデルソル純正パーツを使いつつ、自分なりの色を出しているつもりです。

ホイールは無限MR−5


トランクリッドをテーブルに
デルソル同人誌やらステッカーやら模型を販売していました(笑)


デルソルコンテスト エントリーナンバー5
FULL さんのデルソルです。
SiR マニュアルトップ MT
今回参加された全てのデルソルの中で、一番黒いデルソルでした(笑)


エアロパーツはフロントとサイドステップにMSデザイン
マフラーはスタイルカーズ オリジナル
ホイールは5次元 DIV-3


アクセサリーライトがオレンジになっていたり
テールライトのウインカーが赤くなっていたりしてました。


エンジンルームはこんな感じ。


デルソルコンテスト エントリーナンバー6
HUSH!!さんのデルソルです。
SiR トラストップ キャプティバブルーパール

何やらどこかで見た事がある様な気が・・・と思っていたら
エントリーナンバー7 デルソル のレプリカを目指しているとかで
ほぼ同チューニングが施してあるそうです。

そんな訳で2号機。
エントリー順が逆だった方がレポートの説明しやすかったなぁ(苦笑)


Aプラーに取り付けられた消火器がやけに目立ちますね〜
使う使わないはともかく、持っておくといざというときには便利かも。


青く塗られたエンジンヘッドカバーが青いボディによく似合います。
エンジンはエセ B20TC との事でしたが、2Lって事なのかな?


デルソルコンテスト エントリーナンバー7
ゆーじ さんのデルソル です。
SiR キャプティバブルーパール。

先に紹介したHUSH!さんデルソルのオリジナル形態。
つまりは一号機
リアにあるチェッカー模様が特徴的ですね。
ちなみにこちらのデルソルはシルバー。
(HUSH! さんのデルソルはチェッカー模様がホワイト)


ゆーじ さん曰く
エンジンはとりあえずメカチューン(赤ヘッドじゃないけど)
外装は見た目よりも性能重視だとか。

ブリス使ってます。との事。
ブリスって何?(^^;


エアナビで電波を拾っているそうです。
オーディオは@Podを利用しているみたいですね。
1600曲も入るので音楽には困らないみたいです。

ちなみにこのデルソル「社用車」とか。


そんな訳で姉妹車のエントリーナンバー6と7のデルソルでした。
一号機と二号機ね。


前からの姿もさる事ながら、後ろから見た姿はそっくりです。
つい間違えてしまいそうですね(笑)


デルソルコンテスト エントリーナンバー8
ヒロ さんの スポコン小僧 です。
DIY で色々とやられているとか。
オーナーのこだわりの感じられるデルソルですな。


吸気系
エアクリーナー : ZERO-1000 POWER  CHAMBER

エンジン
エンジンマウント : 純正+ウレタンシール材充填
トルクダンパー : SECTION製
プラグコード : NGK POWER CABLE
オイルフィルター : TRUST オイルフィルター移設キット装着
プラグコードカバー : キャプティバブルーパール塗装

クラッチ
クラッチホース : GOODRIGE ステンメッシュ

排気系
エキマニ : ZERO-1000 EXHAUST MANIFOLD
マフラー : 柿本レーシング Kakimoto・R

電装系
アーシング : 自作
コンデンサ : 自作(いねずま)

冷却系
ファンコントローラー : PIBOT SUPER TEMP CONTROLLER

ボディ補強
タワーバー フロント : インテグラ タイプR(DC2)純正
タワーバー リア : スプーン
ロアアームバー フロント : クスコ
ロアアームバー リア : ステンパイプ溶接物
パフォーマンスロッド フロント : K−1 Factory
パフォーマンスロッド リア : インテグラ タイプR(DC2)純正

追加メーター
油圧計 : TRUST 電子式 52φ (イルミは青LED化)
水温/油温計 : PIBOT SUPER TEMP CONTROLLER
負圧計 : APEXi EL System Meter 機械式 60φ

ブレーキ
ブレーキローター フロント : RG スリットローター
フルード : BP DOT4
ブレーキホース : GOODRIDGE ステンメッシュ

インテリア
メーターイルミ : 青LED化
エアコンイルミ : 青LED化
リアウインドウインディケータ : 青LED化 
エアコンコントロール : グローブBOX内移設
ドア内装 : ブルーレザー貼り
リア内装 : ブルーレザー貼り
シート : RECARO SR−V ラファーレ 黒
シフトノブ : DC SPORT アルミ ブルー
シフトブーツ : インテグラ タイプR(DC2) 純正 赤ステッチ
ステアリング : MOMO RACE 320φ メタルブルー
クイックリリーススペーサー : FET
フットライト : 青LED
メーターバイザー : キャプティバブルーパール塗装
ウインドウスイッチパネル : キャプティバブルーパール塗装

オーディオ/ビジュアル
メインユニット : Pioneer carrozzeria MEH-P7700
CDチェンジャー : Pioneer carrozzeria CDX-P650
スピーカー フロント : Pioneer carrozzeria TS-C1600
スピーカー リア : Pioneer carrozzeria TS-J160A
カーナビ : Pioneer carrozzeria AVIC-9900V
フィルムアンテナ : Pioneer carrozzeria AN-FL1


エクステリア
アンダーネオン : ストリートレーザーネオン2 ブルー
アクササリーライト : LED Glow Ring Projector Light
GTウイング : E-Wing
トランク : AUTOGIANO FRPトランク(GTウイング対応版)
ウォッシャーノズル : MISTUBA 拡散ウォッシャーノズル
アンダーグリル : 加工 & 網張り
ナンバープレート : フロントナンバープレート オフセット取り付け
テールライト : APCユーロテールライト カーボン調
サイドマーカー : OZM S2000純正サイドマーカー
ステッカー : 色々

足回り

ダンパー : TEIN NA
スプリング : RSR ダウンサス
ホイール : 5ZIGEN Fire Ball(15インチ 7JJ OFF+42)
ハブリング : アルミ
タイヤ : ADVAN NEOVA AD07

快適装備
キーレス/セキュリティ : FALCON FA880
その他 : トランク室内開閉スイッチ


デルソルコンテスト エントリーナンバー9
のの さんの中途半端号です。
92年式 SiR 5MT マニュアルトップ
色はインディイエローパールでNSXやS2000用の色です。
ちなみに元の色はミラノレッド
デルソルコンテストでは多くの見学者に囲まれていましたね〜

外装関係
FEEL'S FRPボンネット、フェリオリップ、サイドシル塗装、
インテグラTypeR羽根、ウォッシャーノズル塗装(笑)
立体エンブレム(delSolCR-X、SiR)、前後Hマークの裏にカーボン張り

Fバンパー空気導入口加工(前のオーナーさん所持の時代より)
HELLA製フォグランプ(アクセサリーライト部分)


フロントは色々と穴が開いていまして、なかなか精悍な顔つきしていますね。
エンジンルームは元のボディカラーである赤が目立ちますが
エンジンヘッドカバーが黄色に塗装されている事でいい感じにドレスアップしている様に見えます。
しかしこのヘッドカバー、MUGEN製のB16Aとはまた珍しい。
デルソルでこれ着けている人はあまりいないんですよね〜レアです。


足回り:インテグラ TypeR純正+RS-Rダウンサス
ホイール:PIAA nakajima Racingホイール 15インチ
タイヤ:ネオバAD07
マフラー:BAZOOKA(EG6用らしいです@前オーナーさん情報)
エキマニ:5ZIGEN
エアクリーナー:零1000チャンバー
ヘッドカバー:無限製B16A用(黄色に塗装された物をオークションで購入)
プラグコード:ノロジーホットワイヤー
バッテリー:オプティマ(黄色だったので(笑))
タワーバー:FがFEEL'S、RがCUSCOの物


内装は黄色と赤で彩られています。
元のボディカラーが残っているところを上手く利用していますね。
実際、モデファイのコンセプトも元の赤色が残っている事を利用しての
黄色+赤 ちょこっと黒 という感じとか。


内装関係
メーカー不明ディープコーンハンドル(momo下請け会社のようです)
ホーン部分のみ前のイタルボランテの物を使用(黄色だったので…)

シフト、サイドブレーキブーツ黄色化(ネットで安く作ってもらいました。一応本皮です。)
A/Bピラー部内装黄色化、スピーカーカバー、ドア上部内装赤化
KAROismフロアマット、RECAROシート(SR3)


ボンネットに書かれたDELLの文字が(笑)
デルソルに書かれたDELLには深い意味がある様でした。
とにかく人目を引いていましたね〜

リアに着けられたCR-X delSol の立体エンブレムがカッコいいです。
私もほしいなぁ。


デルソルコンテスト エントリーナンバー 10
クルマが恋人 さんのデルソル 太陽クン です。
ピンク色に塗られたボディで周囲を圧倒しておりました(笑)

すでに ピンクのデルソル といったらこの車というくらいの
知名度を誇るデルソルですな(笑)


もちろん内装も要所要所をピンクで押さえてますよ。


デルソルコンテスト エントリーナンバー0
デルソル開発チーフエンジニア
繁 浩太郎 さんの ひよこデルソル です。
薄い黄色でオールペンされていますが、ほぼノーマル状態のデルソルでした。
たしかSiR トランストップ

エントリーナンバー0ってのは、デルソルコンテストには参加してもらったものの
私の不手際でナンバー付けができなかったのですよ。
ご迷惑をおかけしました〜

ちなみにナンバーが無くともこの車が一番良かったと投票された方も
何人かいましたよん。


ホイールもボディ同色で塗装されて
通常よりも黄色っぽさが増してます(笑)


デルソルコンテスト 特別展示
2004年優勝車両である かみやん さんのデルソルです。

優勝車両はコンテストへの参加が出来なくなる為、特別展示という形での展示となりました。
しかし、相変わらずのセンスとバランスで
ショップのデモカークラスの完成度を誇っているデルソルですな。
ドレスアップのほとんどを かみやん さん自らが行っている為
ドレスアップ費用は見た目ほどかかっていないとか。


ガルイングのインパクトはでかいですね。
この日は風が強かったのですが、かなりがっちりしていました。
ドアよりもボンネットの方が風の影響大だったようです(笑)


白いボディに青い内装。
色の統一感もさる事ながら、ダッシュボードに埋め込まれたディスプレイや
エアコン操作部に取り付けられたオーディオユニット、
ガルウイングによってより目立つドア内装部のドレスアップなどなど
多彩な技が所狭しと押し込められていますな。

去年以上に大きく変更されていおり
こんな事ならばもっとしっかりと変更点を確認とっておけばよかったと反省しきりっす。


去年と比べて見た目で一番変わったのが
ボンネットが黒くなった事ですね。
黒というか、カーボンボンネット化していたみたいです。


ちなみに去年つけていたノーズブラは今回外されていました。
実はオークションに出品されていたのですよ。
たしかにカーボンボンネット化したら、黒いノーズブラは目立たなくなってしまいますからね〜

来年はいったいどんな風に変わっているのか、またこのデルソルを見るのが楽しみですよ。


後期型 フロストホワイト と 中期型 ハーバードブルーパール
どちらも数少ないデルソルの中でも、特に珍しい色ですね。


ちと見づらいですが、フロントアンダーウイングがついています。
なんでも汎用品で、3000円くらいの品とか。
固定具の一部がオーナーさんが自分で取り付けたとの事ですが、
格安ながらもカッコ良い品ですね。ホイールとのマッチングも良い感じです。


最近、多くのデルソルで問題になっている塗装の劣化。
というかクリアー部の劣化なんですけどね。
今までほとんど劣化報告例のなかったボーグシルバーにも、ついに
劣化がはじまりつつあるようです。
オーナーの方はルーフやボンネットなどの状態に注意して下さいね。

とはいえ、銀はもともと白っぽいので、塗装が劣化してもあまり目立たないですね〜


なかなか面白い感じでドレスアップされているデルソルがありました。
なんでも PS2のゲーム グランツーリスモ4のオープニングに出てくる
車がモデルとか。
GT4をやった事がある人は分かっていたみたいですね〜
貼り付けられている多くのステッカーはプロッターを使って製作した
自作ステッカーだそうです。
どれも売り物に出来る完成度でしたよ。


ピコピコ?
こ、こんな物が売っているか(笑)


ワインレッドに穴あきカーボン?ボンネットのデルソルです。
色はインテグラなどに使われている色とか。
シートも赤と黒で、ボディカラーとよくあっていました。


エンジンルームはこんな感じ。


MIN2 さんのダブルストライプデルソル です。
たしかモデルはグランツーリスモのLMエディションですな。

しかしこのダブルストライプは目立ちますね〜
内装やサイドステップも白くなってました。


ふしみ さんの さわやか号。
深い青で塗装されています。ロイヤルブルーパールだったっけか?
もっとも、皆からはスク水ブルーと呼ばれていますが(笑)


説明は、一言で言えば「デルソルの皮を被ったインテグラタイプR」
って所でしょうか?
エンジンや足回りなど、インテグラタイプRの部品が数多く流用されております。
ボディ補強に関しても、他のデルソルの追随を許さないほどに施されていますね〜


FROGKING さんのデルソルです。
デルソルコンテストに参加してもらう予定でしたが逃げられました(笑)
自作ヘッドライトや1本ワイパーなど、色々と他のデルソルに見られない
面白いドレスアップが施されているデルソルです。


ヘッドライト第二号も順調に製作中との事。
デルソルに取り付けられたらどんな感じになるのか、
見るのが楽しみです。


comptec さんのデルソル です。
神戸からの参加、お連れ様でした〜
ヴィッセル神戸のエンブレムが各所に見られるデルソルです。


とも さんの 無限 PRO.3
実は 無限のデモカーであったいわくつきのデルソルです。
元デモカーというだけあって
様々な無限パーツが付けられていますよ。

貴重な無限フルエアロですね〜


よう さんのデルソルです。
人気の高い 偽無限 もとい、VIS Tecno-R
を装着しております。
とも さんの 無限PRO.3と違いを見比べてると分かると思いますが
アクセサリーライト付き無限 といった所です。


デルソルのリアピラーは頑丈なので
乗ってもビクともしません。
私も全塗装前はよくよじ登っていました(笑)


リミテッドステッカーが銀ボディに張られているのは珍しいですね。
ステッカーに銀色が多用されている事もあり、
シルバーやホワイトのボディカラーには似合わないと言われていました。

思っていたよりも悪くないですね〜
貼るのを迷っていた方も試してみてはどうでしょうか?


上の銀デルソルなのですが、室内ではライト付きサングラス入れが
取り付けられていました。
オルティアかカルディナか忘れてしまいましたが、とにかくた他車のパーツを
利用しているそうです。

特にライトの使い勝手は絶品とか。


これまた上の銀デルソルの続きです。
さりげなくオーディオが2DIN化されていますね。


なむる さんのワインレッドデルソル です。
こちらはスカイラインのワインレッドだったと思います。

後期型にホンダのエンブレムがついていないだけで、まるで別の車であるかの様に
印象が変わって見えますね。


白い一本線の入った赤デルソルです。
フロントからリアまで、リアスポイラーも外すことなく線が入っていました。

一本線を入れるだけで、とたんに特徴的になりますね〜
個人的にマクロスのバルキリーを思い出してしまいました。


なぜかタイヤが積まれていました。


ちゃみ さんの黒デルソル ダイオキシン号です。
前回参加時と比べて、フォグライトが変更されているとか。
たしかにフォグライトが青く横長なタイプに変更されていますね。


たかゆきはじめ さんの青デルソル 真青 です。
ボンネットとAピラー、それにルーフが黒くなっています。
実はこれ塗装ではなくステッカーなのですよ。

飽きたら元に戻せますし、ステッカーで部分的に色を変えるというのも
なかなか面白いドレスアップですね。


迫力のあるボンネットを取り付けた青デルソルですね。


10えん☆こぴぃ さんの赤デルソルです。
赤いボディに白いホイールが映えます。
ホイールはたしかプロドライブ GC−06D

赤に白って何よりもめでたい色ですし、マクラーレンンホンダやら巫女さんやら彷彿させますな(笑)


室内はこんな感じ
赤をメインにドレスアップされておりますな。
ハンドルもシートもマットガードも赤色です。


今回、最も遠い距離から参加されたと思われる ma さんのデルソルです。
岡山から参加で、片道なんと 約850km!
遠くから本当にお疲れ様でした〜


他にも色々なデルソルが沢山見られましたよ。
どたばたしていた事もあって写真撮影を開始したのがかなり遅くなってしまい
多くのデルソルを撮影し逃してしまいました(涙)

毎年もてぎミーティングでは
時間を気にする事なく、じっくりとデルソルの写真撮影をしたいと思いますよ(苦笑)


以下、横から見たデルソル写真です。
ホイールやエアロパーツとのマッチングなどの参考にしてみてくださいませ〜








さいとー さん製作の 1/43 デルソル模型です。
まったくもってこのまま完成品で販売してもらいたくなる出来ですね〜
ちなみに右は原型ですよん。


1/43 デルソル模型 のリアビュー です。


せっかくなので紹介の さいとー さん製作 1/43 シビックシャトル ビークル。
ボディはもとよりホイールも自作のフルスクラッチですよ。
しかし、シビックシャトル ビークルとは渋いところついてきますね〜


ひとまわり大きなデルソル模型っす。


今回ちと話題になっていたネジの緩みです。
ドアのロック付近にあるネジ(上に2つ、下に1つ)が多くのデルソルで
緩みが発生していたようです。
大きなトラブルに繋がる訳ではないですが、皆さんのデルソルも一度チェックしてみてくださいませ。


多くの方の協力もあって大きなトラブルもなく、
今回も無事にミーティングを終了させる事ができました。
運営上のトラブルはいくつかありましたが、今回出た問題点は次回への糧とし
よりよいミーティング運営を目指して行きたいと思います〜

スタッフの皆さん、本当にお疲れ様&ありがとうございましたm(_)m
そして参加者の皆さん、ご参加ありがとうございました!

それでは皆さん、また来年の第9回ツインリンクもてぎミーティングでお会いしましょう!


レポート
プロジェクト商会 自動車部
https://carmeet.web.fc2.com/

https://carmeet.web.fc2.com/off/delsol/motegi05/1.htm



戻る