マフラーのびびり音



デルソル会議室より引用


はる さん

年末にマフラーをかえて、更にとろとろはしるようになってしまったんですが
2千回転から4千回転の間でびびびーっと金属が震えるようなおとが最近に
なってするようになりました。これってなんのおとなんでしょうか?
マフラーが震えて干渉してしまってるのでしょうか・・
心配で心配でたまりません、だれかおしえてくださーい。


ガンバ砲 さん

そういえば、私のフジツボ製レガリスRも2〜3千回転あたりでビビリ音がしま
す。もしや取り付けネジが緩んできたのだろうか??
ということで、詳しい方、私にも教えてください。


AKR さん

デルソルではないのですが、EF7.CR-X(サイバーと言われているやつ)に乗
っている時に同じ症状が出たことあります。
ディーラーに持っていったらすぐに直りました。
マフラーの連結ボルト(って言うのかな?)が若干緩んでいたそうです。


☆もりブー さん

参考になるかどうか判りませんが、うちの車にマフラー(おはみかレポート12
月号参照(笑))取り付けた時も同様の現象が発生してました。
マフラーの形状にもよるとは思いますが、うちのタイプは、ロアアームの前で
一回内側に曲がり、(ロアアームに沿うかんじ)シャーシ中央から後方に曲が
るパターンだったのですが、このロアアームに沿ってる部分がロアアームに
干渉してました。
特定の回転数で出てたんで、干渉(もしくは共振?)してるのだろうと思ってい
たら当りでした(^^;)。
対策は、そこの部分にグラスウール巻いただけですけど(笑)

ネジの増し締め等で解決しないようなら、一回安全な場所で、下を覗いてみ
る事をお勧めします。
もし干渉してる様であれば、マフラー側に何らかのキズが入ってると思います。


村上 さん

マフラーのビビリ音には私も苦労しました。
私の場合、原因はスタビライザーとの干渉でした。
対策としては、劣化したマフラーリングを強化マフラーリング(2,3千円)に交
換することをお勧めします。
これによってマフラーの位置がノーマルより若干高くなりアーム類とのクリア
ランスが広くなります。
また、マフラー自体の振動も少なくなり、不快なビビリ音は無くなります。
干渉部に耐熱グラスウールを巻く方法もとったのですが、基本的にぶつかっ
ている物の間に緩衝材を巻いていることなので時間とともにビビリ音が復活
してしまいました。

これらの症状は強化スタビに交換した場合にも出ますので今後マフラー、ス
タビを交換予定の人はそれぞれのマッチングに注意しましょう。
(干渉の度合いによってはこの方法で治りますが、)


ガンバ砲 さん

AKRさん、☆もりブーさん、村上さん、マフラーのビビリ音の対策、ありがとう
ございました。
原因としてはネジの緩み、もしくはほかの部品との干渉といったところですね。
わりとありがちなトラブルなようでちょっと安心しました。
それにしても、強化マフラーリングなどというものがあるのですか・・・。
全然知りませんでした (^^;
今すぐに問題になるようなことでもありませんが、結構気になる音なので、近
々オートテラスで直してもらいます。


はる さん

マフラーのビビリ音に対しての皆さんの、回答しっかりよましていただきまし
た!結構いろいろな原因が考えられるようですね。
6ヶ月点検の案内がオートテラスからおくられてきてたようなので、ついでに
みてもらおうとおもいます。
でも、やっぱり後からつけたものなので治したりするようならば工賃は取られ
てしまうんでしょうねー・・


はる さん

遅くなりましたが結局、ぼくのマフラーのビビリ音はなおってません。
最初、マフラーを購入した晴海のオートウェーブまでいってみてもらいました。
一緒に乗って聞いてもらったんですが、この程度の音はしょうがないといわれ
ました。

それでも1応整備の人にみてみてもらったのですが、特に、ボディなどにふれ
ている箇所はないっていわれました。
抜けがよくなったことでマフラーについているばねのところが、ふるえている
のかな、ともいってました。
同様のことがSMXでもあるみたいなことをいってました。
でこのとき、1緒にデルのおなかをみたのですが、オイルパンから、オイルが
もれてて、オイルパンの上側後方の軸みたいなところに、オイルがべっとりつ
いてるのを発見しました。
ので、次の日に、オートテラスにいったのです。
そこでは、びびり音とオイル漏れをみてもらったんですが、ビビリ音は聞こえ
ないらしくてぎしぎし音とかん違いされて、オイル漏れはオイルパンからもれ
たものが風で巻き上げられたオイルがついたのかもしれないので、様子をみ
てくださいっていわれてしまいました。
結局、僕の悩みは解消せず、更に膨らんで今にいたってます・・・とほほ。

そういえば、オートテラスのひとが、カムのクリアランスが云々といっていまし
たが、僕にはさっぱりなんのことだかわかりませんでした。
今月中にもう1度オートテラスにいって安全点検の際に、一緒にみてもらおう
とおもいます。


如月みいな さん

風で巻き上げられる訳ないのにね(^^;)
ジャバジャバ漏れてれば話は別ですけど。
オイルパン上方の軸ですか?ドライブシャフトの事でしょうか?
それならば軸のオイルシールからの漏れだと思いますが、整備士が見逃す
訳ないので、どこからの漏れなんでしょうかね。
でも「風で…」は逃げてるなあ(笑)様子なんて見れないので、ちゃんと見ても
らいましょう。
「様子みて」っていうのは修理した後や症状が出にくい時使う言葉ですよね。

マフラーのビビリですが、SMX等の場合(オデッセイでも確か発生してた)マ
フラージョイント部のフレキシブル・ガスケット(コーン型のガスケット)が原因
で音が出ているものがありました。
後はサイレンサーの中から発生しているどうしようもないタイプの音もありま
すしね。
経年劣化で内部が腐食する為です。
カムのクリアランスと言っていたなら整備士の方がマフラーの音よりもエンジ
ンのノイズ音が気になったという事でしょうね。

音の修理で症状が一定でないものは非常に難しいです。
基本的には、「こうすれば絶対音が発生する」という条件を探してから信頼で
きるお店の整備士に見てもらうのがいいと思います。
音や電気の修理は時間がかかるのですが、症状の発生する条件を探して行
くだけで大幅に修理時間と費用が短縮されますよ(^_^)
それでは!


如月みいな さん

補足です。
ごめんなさい、マフラーは社外の新品なんでしょうか?

そしたら経年劣化の腐食はないですね。
買った所の整備士がおっしゃるように、製品の性質上仕方のない音なのかも
知れませんね。サイレンサーの内部や容量が純正とは違う為に、普段聞こえ
ないような音が誇張されているのかも知れません。
それでは!


多羅尾 さん

マフラーのビリビリ音ですが、本当に「マフラーからなのか」を再度確認してみ
ては如何でしょうか?
恥ずかしい話ですが、私も最初純正のままで後方から「ビリビリ」の音を感じ
て「マフラー死んだか??」って思いましたが、ある時音源探していて・・・「あ
っ」と思ってナンバープレートを指で押したら止まりました。<こんな馬鹿は俺
だけだろうなあ。
ナンバーは兎も角、エンジンかけて再現する状況にてあちこち触ってみるし
か無いような気がします。