エキマニ交換の効果と熱対策



デルソル会議室より引用


まいける さん

エキマニって交換したらどんな感じになるんでしょう->変えた方


こまま さん

まいけるさん、こんにちわ。こまま@SiR です。
僕は、フジツボのレガリス・ショットバージョンに交換しています。
使用感ですが、吹け上がりが良くなりました。
排気音も、気持ち変化します。
ただし、エンジン・ルームに、もの凄く熱を持ちます。
クーリングが追いつかないんでしょうね。僕のだけかなぁ。
まぁ、いいことだけではないという事ですね。
他の人は、どうでしょうか?
こままでした。


もりた さん

うちのは無限のエキマニを装着してます。
鉄→ステンレスへ材質が変わることで、フロントの重量の軽減になりハンドリングも
多少良くなります。
あとは、こままさんと同じです。
毒きのこタイプのエアクリーナは、モロ熱気を吸うので危ないかな。
耐熱テープ巻いたり、整流版つければ大丈夫です。
うちのエアクリーナは、純正に戻しましちゃいましたけど


こまま さん

>鉄→ステンレスへ材質が変わることで、フロントの重量の軽減になりハンドリング
>も多少良くなります。

この事、忘れてました。
ただ、正直なところ僕レベルの腕では分かんないですが…。とほほ。

もりたさんは、耐熱テープを巻いているのですか?
僕も巻くつもりでしたが、某雑誌にNA車には効果無いとの記述があり、お金かけな
くてもいいかと思い、巻きませんでした。どうなんでしょ?
ちなみに、僕はエアクリは、毒キノコです。
対策を考えないと駄目かなと思ってますが…。


GO さん

最近、SPOONの4-2タイプに交換しました。(^_^)

変えた感じ:
 音が若干静かになった。
 不快な低音がなくなった感じ。
 高回転側は早くなった気がする。
 回りは軽くなった気がする。
 ボンネット明けると熱気が熱すぎ。
 ボンネット裏のロックはずすとこ触ると火傷しそうと思うほど。
 ハンドリングはよくわかんなかった。
 だけど、ノーマルけっこう重いというのは感じた。


村上 さん

軽量友の会のほかに冷却友の会会員でもあります。
エキマニの遮熱帯ですが、熱対策にはかなりききますよ。
ボンネット開けた時にくるモワーってくる熱気がなくなります。
特に毒キノコ入れてる人は巻いたほうがいいと思います。
コストパフォーマンスも高いですしね。

その他MYデルの熱対策として
 鼻の穴スースー
 ボンネットのラバーモール取り外し
 エアクリ遮熱板取り付け
 オイルクーラー装着
 サーモスタット交換
 ビリオン社の放熱性のいいクーラント
 レース用フルサイズ3層ラジエター(森田さんの散財っぷりに影響されて無理して
 最近買った!)
 ハイプレッシャーラジエターキャップ(いっしょに買った)

という具合に冬場はオーバークール対策が必要なほどやってます。
岡山のFURUMATUさんは口からエアクリまでジャバラホースを引いてたりボンネ
ットにデカ穴開けたうえヒンジ浮かせてました。
熱タレ対策効果は油温水温計で確認できるのでたのしいですぞ。


まいける さん

みなさんエキマニについてのレスありがとうございます。
どうも皆さんの意見をまとめると

○メリット
 ・軽量化
 ・エンジンの吹け上がり?が良くなる
○デメリット
 ・エンジンルームに熱がこもるので対策が必要

といったところでしょうか。
しかし、エンジンルームに熱がこもるのはイヤですねぇ
ただでさえ夏はしんどいのに・・・
エキマニ変えるなら熱対策も一緒にするのがベストっぽいですね。
その点、村上さんのデルはかなり気合入ってますね(笑)
もっとも冬場は要オーバークール対策らしいですけど。
私の住んでる所は夏は35℃、冬は−25℃くらいいきますからねえ
あんまりあんまり冷やしすぎるのも・・・
ここまでくると、1年中同じセッティングってゆうのも無理?
ちなみに私のデルは、

エアクリ:FOLZA(純正ものと交換するだけのやつ)
マフラー:レガリスR
プラグコード:ホットワイヤー
ハンドル:MOMO RACE
シフトノブ:RAZO
その他:フォグランプ取付け、ホーン交換、サイドシル自家塗装

ってなところです。
ところで「エンジンの吹け」って何だ。


もりた さん

軽量友の会会員のもりたです。
うちのデルは、耐熱テープ巻いてませんよ。
低速トルク重視の為、エアクリーナ&ボックスは、純正使ってます。
真夏にエアコンかけながら高速を2時間くらいノンストップで走ったときにエンジンの
調子おかしくなったことあります。
むき出しエキマニのせいかわかりませんが・・・

そういえば、変な耐熱テープ巻いて出火したという話を聞いたことあります。


如月 さん

出火する耐火テープってどんな耐火テープでしょう?(^^;
おそらく、耐火テープに似た耐熱テープだったんでしょう。それ用のテープはカー用
品ショップに置いてあるくらい最近はメジャーですが、皆さんも注意しましょうね。

ちなみに、冷却ですがオイルクーラーをB16Aにつけると故障の原因になると雑誌で
読んだ覚えがあります。真意は定かではありません。
冷却水関係をきちんと処理してあげると効果あるようです。
サーモスタットも純正で2タイプありますので早く開く方をチョイスしてみるのもいい
かも知れませんね。

村上さんがほぼ言い尽くしてますが、他にはエンジンルームの下にアルミ加工板を
張るのも整流効果があり、冷却の手助けをします。
ちなみに、ロードスターはエンジンルームに熱がこもりやすいのは有名な話ですね。

熱せられたエンジンを通る吸気空気はインマニに到達するまでに80度くらいまで熱
せられるそうです。そこをなんとかすれば効果あるんではないでしょうか?
エアクリーナーの遮熱板もその一種ですね。
この話はホンダが以前、F1で活躍していた頃にメカニックとして活躍していた方か
ら、直接聞いた話ですので信憑性はありそうです(^^;
それでは!


ふしみ さん

今更ですが、残りのフォローをば。

エキマニ
吹け上がりがよくなるとは、ピッキングが良くなると同義だと思います。
つまり、同じだけ踏んだつもりでもスッと針が上がってくれる追従性の良さのことで
はないかと。
よってエキマニはトルク増加の効果があります。
ちなみにマフラーを変えないでエキマニだけ交換しても効果はあります。
尤も両方変えれば更に良いのは言うまでもありません。

テープ熱対策
ビリオン等のテープを巻いた場合、走行後でもいきなり手で触れるくらいの温度に
なっているそうです。
が、裏を返せばその熱がすべて触媒以降まで流れる訳で、触媒がやられるといっ
た問題もあるので一概にこれが良いとは言えないと思います。

キノコを装備している人には深刻かもしれませんが、エンジン外に出るエアクリとか
上手くすると付きそうなのでそっちで対処するといいかも。
しかし、オイルパンにテープを張るのは効果的かもしれないです。

ということで、個人的には巻く必要はないと思ってます。
どの場合もデメリットを見極めるのが肝心かと。

オイルクーラー問題
これの出所はSPOON社長であるとの話を聞いたことがあります。
何でもオイルクーラー装着によるオイル圧損でヘッドの潤滑不良を引き起こすらし
いです。
事の真相は不明ですが。


村上 さん

H社でN1レースやってた友人にB16Aの熱対策の相談をしているのですが、水温
が70度位が最もエンジンパワーがひきだせる温度だそうです。
(60度以下はVTECが切り替わりにくい設定になっている。)
油温は140度が信頼性の限界でオイルの種類によってはもっと低い温度で逝くらし
いです。
オイルクーラーはN1レギュレーション上NGですが、フィッティングさえしっかりして
おけばエンジンに優しくなるので峠やサーキットに行くような人にはお勧めで、まあ 
なくてもいいけど その分オイル管理はシビアになる。
ってな具合に教えてもらったので わたしはアールズのフィッティングが付けられるT
RUSTの10段を装着してます。
まだ1年ほどしかたってませんが全く問題なく、装着前よりいたって快調になり、サ
ーキット20分位なら100度をオーバーしなくなりました。
と、私的にもお勧めです。
取付は信頼のおける専門店でね。


まいける さん

すいません質問ばかりで。
はじめて自分のほしい車(もち デルソル)を買って車をいじることに興味を持ち始め
たばかりなので、
知らないことがたくさんありまして・・・
・エキマニ、マフラーを変えると低速トルクが落ちるといいますが、これってどういう
 理屈なんでしょうか。
・それからエキマニとマフラーは同じメーカーで揃えたほうがいいんでしょうか。
 知ってる方いましたら教えてください。


こまま さん

急に情報が増えると、どれが正解か分かんなくなってしまいますね。
最終的に、何を求めているかを見極めるのが先決ですね。
元ネタのまいけるさん、混乱しませんでした?
低速トルクが落ちる理屈は、私はちょっと分かりません。
識者の方に任せます。テキトーな事書けませんしね。
エキマニとマフラーのメーカー統一の方ですが、メーカーとしては(多分)トータルで
開発してると思うので、両方出してるメーカーであれば、統一した方がいいんじゃな
いでしょうか?
絶対って事はないと思いますが…。あ、言ってるそばからテキトーなこと書いてる。
間違っていたらご指摘下さい。

やっばり、耐熱テープは巻いた方が良かったのかなぁ。ちょっと後悔。
オイルクーラーは自分レベルでは必要ないだろうなぁ。
ちょっと怖い話も出てましたし。


ふしみ さん

エキマニ&マフラー
同一メーカーでセットする方が良いです。
理由はこままさんの言うとおりで、トータルセッティングされてるからです。
ただ、今はやたらな設定をしてくるメーカーなんてないのでさほど気にしなくていいと
思います。

オイルクーラー
冷却の一歩は水からと思いまして、オイルクーラーよりラジエターの容量アップを先
に考えてます。
そこで質問なんですが、フルサイズラジエターはエアコン付きのままで装着可能なん
でしょうか。
これが出来れば水量からかなり余裕が出ると思うのですがどーでしょーか。

マフラー&エキマニ交換で低速が落ちるっていうのは、トータル的に見て、ちょっと
抜け気味になっているのでないでしょうか。
エアクリをキノコにしてて、低速時にダレるとか、やたらと太いマフラーをつけている
とか。
或いは、中高速が上がったために低速が不足気味に感じられるとか。
もしくは、フルチューン済みで高速側にエンジン特性を振ってあるとか(オイオイ)。
こんな程度じゃないでしょうか?


こまま さん

>ふしみさん
フルサイズのラジエターって、バンパーの全面にど〜んてあるサイズの事ですよね
?あまり詳しく知らないで書いていますが、エアコンと同居っていうのはスペース的
に無理そうな気が…。
純正と同じサイズで容量を増やしているとか、冷却効率を上げているラジエターが
いいのでは?役不足ですかね?
この辺は識者の方にフォローをお願いして(こればっかりだなぁ)。

マフラー交換で抜けすぎを防ぐ方法として、メイン・パイプは純正の物を使うという手
があるそうです。
オールマイティーを求めると結局は中途半端になってしまうんですよね。


もりた さん

>ふしみさん
フルサイズはのラジエターは、エアコンあると無理だと思いますよ
でもインテR純正のラジエターにすれば大丈夫では?ますますR化だね。
もしくは、層が多いやつとか。エアコンもインテRの小型のにすれば大き目のラジエ
タ付けれるのかも?


戻る